こんにちは、ほけこです😊
私は新卒行政保健師として勤務。退職後クリニック看護師と非常勤保健師の掛け持ちして働いた経験があります。
保健師から看護師に転職しようか迷っている方に向けて、私自身が感じた”後悔“と”よかったこと“をお伝えします。
🔷後悔したこと
- 再度公務員になるならまた1から試験
- 看護師は土曜日勤務がある
- 採血や注射の時の緊張感は半端ない
🔷良かったこと
- 看護師も経験し、自分にはどっちが合っているか確認できた
- 行動(転職)できた自分に達成感
- 残業代がしっかりついた
- やりがいを感じる
- 両方の経験が必要な仕事の紹介があった
私は行政保健師からクリニック看護師に転職したので、大きな病院に転職するとまた違う感じかもしれません。
ですが保健師→看護師に転職し、やりがいや気持ちの変化はいい方向に大きくありました。
行政保健師を続けようか転職しようか、悩んでいる方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
保健師から看護師に転職~後悔したこと~
再度公務員になるならまた1から試験

再度行政保健師を目指すなら1から試験を受ける必要があります。

せっかく筆記試験と集団面接・個人面接と頑張って合格したのに、また1からとなると退職することを躊躇してしまいますよね。
ですが、これは保健師だけでなく一般的なサラリーマン含め転職となると全員同じで面接を受ける必要があります。
以前は転職に抵抗がある人が多かったかもしれませんが、



今の時代は転職してスキル・年収を上げていく時代ですよ。
もちろん行政保健師を定年まで勤めるのも素敵ですが、保健師を続けることに心がモヤモヤしているのであれば、次の就職を考えるのも1つです!
『保健師から看護師に転職!おすすめの職場3選』の記事も読んで見てください♪
土曜日勤務がある


クリニック看護師は土曜日出勤があります。
勤務していたクリニックは看護師が4名いたので、私は月1‐2回土曜日出ていました。
初めは土曜日出勤に慣れず嫌だなーと思うこともありましたが、毎月のことになってくると全然気にならなくなりました。



土曜日出勤は時給が上がるのでそんなにモチベーションが下がることなく続けることができました。
採血や注射の時の緊張感は半端ない


保健師の時には医療行為はなかったので、クリニック看護師に転職し初めて採血や注射をすることになりました。
患者さんに採血するときめちゃくちゃ緊張しました。
この緊張感から何度も逃げ出したくもなりました。
練習しても練習しても、患者さんによって血管の太さは違い、血管が中々見つけれないと緊張がMaxに達します。
でも採血が出来た時はとても嬉しい気持ちになりました。



採血のたびにこの緊張感はありますが、それ以上に達成感もありました。
保健師から看護師に転職~よかったこと~
看護師も経験し、自分にはどっちが合っているか確認できた


実習時代は「絶対看護師にはならない」と決めていました。(実習がとても大変でした)
しかし、実際保健師として働くと心がモヤモヤし、看護師の友人がキラキラして見えました。
私には大きな病院は合っていないと思いますが、クリニック看護師はとても楽しかったです。看護師の職場は大きな病院だけでなく、クリニック・健診センター・介護施設などたくさんの現場があります。



両方の職種を経験することで私は自分に合った職場を見つけることができました。
行動(転職)できた自分に達成感


未経験からでもクリニック看護師に転職できたことは自己肯定感を高めてくれました。



その当時はあれこれ考えず、「落ちても仕事はたくさんある」と思い応募しました。
職場の雰囲気はどうかな…、私にできるかな…、採血なんかしたことないのに…
と色々考えていては前に進めません。
実際働いてどうしても合わなければ、また転職することもできます。



合否にかかわらず、行動できた自分に達成感がありました。
『保健師から看護師へ転職する前に気をつけたい5つのポイント』こちらの記事もご覧ください♪
残業代がしっかりついた


保健師時代はほとんどなかった残業代がしっかりつきました!やっぱり嬉しかったです。
勤務したクリニックはタイムカードだったので、出勤~退勤まで給与がしっかり付きました。



初めが公務員だったのでマヒしているのかもしれませんが、残業代が付くのが普通ですよね。自分はタダではありません。
一生懸命働く以上、その仕事に見合った給与が出る職場がいいですね。
やりがいを感じる


看護師は医療行為があり、その手技がだんだん出来るようになってくるとやりがいを感じて働くことができました!
事務作業が多い保健師の時は中々感じれなかったことです。
看護師は注射や胃カメラの補助・胸部エックス線の準備などすることは多岐にわたり、覚えることもたくさんあります。



職場でメモしながら自宅でも勉強しながら、自分が成長しているのが私は嬉しかったです。
両方の経験が必要な仕事の紹介があった


出産後しばらくして看護師の転職サイトに登録していた時、担当の人が紹介してくれた仕事がありました。
それは看護師・保健師の両方の経験が必要なもので、私にピッタリだと連絡をくれました。
そういった仕事もあるんだと初めて知りました!
ただ勤務時間的に娘のお迎えに間に合わないので、今回は見送りましたが、そういった求人もあるので色々経験することが有利に働くこともあります。
まとめ


どこに転職したとしても『後悔・よかったこと』は必ずあります。
転職をしないとしても今の仕事を続けながら探すだけでもできます。
・他にどんな仕事があるか
・勤務時間、給与含め自分に合うものがあるか
・なるべく家から近い職場があるかな



仕事帰りの電車やバスの中でできるのでどんな仕事があるか1度検索してみてもいいと思います。
保健師や看護師、そのほかでもご自身に合う仕事が見つかるといいですね。
読んでいただきありがとうございました。
こちらの記事もご覧ください♪




コメント